パソコン・スマホ・タブレット…みんなまとめて動画で楽しもう!
投稿

YouTube関連

YouTube Studioのパソコン版をスマホで開く方法・2021年版

YouTubeの設定にはYouTube Studioを使って 様々な設定ができるようになっていますが、 このYouTube Studioはパソコンから開いたときと、 スマホのYTStudioアプリとでは、できることに大き …

YouTube・パソコン版でカスタムURLを設定しよう!

パソコン版のYouTubeを開き、 YouTubeStudioから、チャンネルの詳細なカスタマイズが 可能となりましたが、 その中で、カスタムURLも設定することができるようになりました! カスタムURLは、自分のチャン …

YouTubeのチャンネル名の変更やアイコンをスマホから変える方法・2020年版

モバイル版YouTubeアプリで、チャンネル名の変更や プロフィールアイコンを変更する場所が、 仕様変更により変わっています。 2020年12月現在の、最新のスマホからのYouTube 方法を紹介します。   …

YouTubeの広告を報告する方法・モバイル&パソコン

モバイル版のYouTubeでも、不適切と思われる広告を 直接報告できるようになりました。 YouTubeの動画内に入ってくる広告で、 不快に感じたり、不適切と思った広告について、 モバイル、パソコンそれぞれ、報告する方法 …

YouTubeの使い方・アプリでの視聴方法が新しくなりました!

モバイル版のYouTubeが新しくなりました! スマホでYouTubeアプリを使用してYouTubeを視聴するときの 操作方法が新しくなっております。 モバイル版のYouTubeアプリを使った、 新しい動画の視聴方法を紹 …

ユーチューブ(YouTube)のコメント、不快・迷惑コメントへの対処法

YouTubeの自分の動画にコメントがつくのは嬉しいですが、 中には動画とは全く関係ない誹謗中傷のようなコメントだったり、 不快、迷惑なコメントが付くこともあります。 そのような、不快なコメントへの対処方法を紹介します。 …

YouTubeのチャンネルでオリジナルグッズを紹介しよう!

YouTubeの自分のチャンネルでオリジナルグッズを紹介できます! 2020年10月に日本の企業も加わって、日本のクリエイターも YouTubeでのオリジナルグッズの紹介がとても簡単になりました。 YouTubeのチャン …

YouTubeのチャンネルレイアウトをカスタマイズする

YouTubeの自分のチャンネルトップページをカスタマイズする方法です。 2020年10月現在、仕様が変わり、チャンネルレイアウトのカスタマイズ方法が 変更となりました。 また、YouTubeのチャンネルを持っている方は …

YouTubeで編集・アップロードした動画にぼかしを付ける方法2020

YouTubeに動画をアップロードしてしまってから、あとから、ぼかしを入れたい! というとき、YouTubeで顔認識による顔のぼかしや、 自分で任意の位置にぼかしをつける方法です。 2020年10月現在の設定方法になりま …

YouTube(ユーチューブ)アイコン変更をスマホから行う方法

YouTubeのプロフィールアイコンの画像が、 スマホでもYouTubeアプリ上から 簡単に変更できるようになりました! これまで、Googleのアカウントページを開く必要があったのですが、 YouTube上で、簡単に変 …

YouTube(ユーチューブ)・年齢制限の動画に対する新しい取り組みとは?

YouTubeの動画には年齢制限のついた動画もあります。 このような動画は、18歳以上であると確認が取れるYouTube(Google)アカウントで ログインをすることで視聴ができますが、 2020年9月22日より、年齢 …

YouTube・スマホから再生リストを設定する方法

YouTubeには再生リストというお気に入りの動画をまとめてリスト化しておく 機能があります。 スマホでYouTubeを視聴するときはもちろん、 スマホから動画投稿をしているクリエイターさんも、 自分がアップロードした動 …

YouTube再生リストの設定方法と活用方法(パソコン版)

YouTubeで動画を見るときはもちろん、 動画投稿をしている方にも活用してほしいのが再生リストです。 YouTubeの再生リストは、お気に入りの動画をプレイリストとして 保存しておける機能です。 視聴した自分のお気に入 …

YouTube・アップロードした動画にぼかしを付ける方法

YouTubeに動画をアップロードしてしまってから、 映っていてはいけない人の顔が出てしまっていたり、 あとから、ぼかしを入れたい!というとき、 YouTubeに動画をアップロードしてしまったあとでも、 顔認識による顔の …

VTuber・やり方、今すぐ無料でVTuberになれる!「FaceVTuber」

VTuberは2017年ころから流行し、現在でも多くのVTuberが活躍しています。 VTuberとは、実際に自分自身が出演するのではなく アニメのキャラクターに自分の動きを投影して、YouTubeに出演する ユーチュー …

YouTubeで動画にチャンネル登録ボタンを設置するには。

YouTubeの動画画面に表示されているこちらのボタンは チャンネル登録を促すボタンです。 動画内にチャンネル登録ボタンを設置することで、 チャンネル登録者を増やす効果も見込まれます。 チャンネル登録ボタンを、動画内に設 …

YouTubeの収益に関する新しい指標「RPM」について

YouTubeStudio内の「アナリティクス」では、 自分のチャンネルの視聴回数や、推定収益など、 様々なデータをチェックすることができます。 アナリティクスをチェックしながら、チャンネル運営の分析に 役立てていること …

YouTube(ユーチューブ)の使い方・フィードバックとサポートについて

YouTubeでは、利用者の声を聞く「フィードバック」サービスがあります。 急ぎ、対応してもらいたい場合には適さないかもしれませんが、 YouTubeを視聴していて、また、チャンネル運営をしていて なにか意見があるような …

YouTubeの睡眠不足防止機能「おやすみリマインダー」とは?

YouTubeの動画を視聴していると、つい時間を忘れて見続けてしまう… ということがあります。 特にベッドに入ってスマホを使って寝ながら見ていたら、 あっという間に時間が過ぎてしまっていた…ということも。 スマホ版You …

YouTube(ユーチューブ)動画にチャプターを設定する方法

YouTubeの動画の画面上にチャプターを設置することができるようになりました。 説明欄に時間とタイトルを記入することで 動画上にもビデオチャプターとして表示されるので、 視聴者さんが見たいところを飛ばして見ることができ …

« 1 6 7 8 13 »

YouTubeチャンネル登録はこちらから!

2019年1月よりYouTubeヘルプフォーラム
ビデオコントリビューターに任命されました

 

 

おすすめ動画編集ソフト


初心者さんも使いやすい!

おすすめ動画プレーヤー

おすすめ!セキュリティソフト

使いやすい動画編集ソフト

 

おすすめ!動画キャプチャー



ドラマを見るなら

Hulu

お問い合わせ・運営者情報

PAGETOP
Copyright © 動画ファン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.