パソコン・スマホ・タブレット…みんなまとめて動画で楽しもう!
投稿

パソコン便利技

Windows10パソコン起動時のアプリの自動起動を登録・削除する方法

Windows10にアップグレードして 使い勝手が変わってしまった…ということも ありますよね。 パソコンを起動したときに勝手にアプリが 起動してしまうので自動起動を停止したい… 又は、よく使うアプリをパソコン起動時に …

Windows10の使い方・検索ボックスを使いこなす!

Windows10の無料アップグレード期間が終了して、 使い勝手にも慣れてきた頃かと思います。 そこで、実は知らなかった…Windows10の便利な使い方を ご案内します。 Windows10の検索ボックスはさらに使いや …

Windows10 起動時のパスワード入力を省略する!

Windows10にアップデートして便利になったところもありますが これまでと違ってしまって不便に感じるところもあります。 その1つに、パソコン起動時のパスワード入力があります。 パスワードでユーザーを管理できるので、 …

Windows10の自動更新を停止するには?

Windows10にしてからWindowsのアップデートが 自動で更新されるようになりました。 自動更新は、自分で気にしなくてもよい反面、 勝手に更新されることで、パソコンが勝手に再起動してしまいます。 様々なプログラム …

Windows10の使い方・スタートメニューにドキュメントなどのフォルダを追加する

Windows10はこれまでWindows7を使っていた人にとって 見た目がガラリと違い、 同じように使用したくても、わかりにくいことも多く 特にWindowsスタートボタンには、「エクスプローラー」や 「設定」といった …

パソコン初心者さんのための漢字入力方法・読み方がわからないとき

Windows10をもっと使いこなしたい方に… 今さら聞けない…初心者の方にも…   漢字を入力するとき、読み方がわからないと入力・変換が できません。 そんな、 読みの分からない文字の入力方法について、 ご案 …

Google Play Musicでパソコンの音楽をスマホで聞く方法

パソコンとスマホとで音楽ファイルを共有する方法は 色々ありますが、 ケーブルなどで物理的にパソコンとスマホを繋げなくても Google Play Musicなら、同じGoogleアカウントで パソコンに保存した音楽をスマ …

Windows10の使い方・パソコンの画面を拡大表示して見やすくする。

Windows10の画面が見難い…というとき、 スマホやタブレットは画面をタッチして見たい部分を 大きく表示させることができますが、 パソコンでタッチパネルがない場合は拡大することができません。 そこで、拡大鏡機能を使っ …

Windows10で無料版Photoshopが使えない不具合の対処法

Windows10にバージョンアップしたら これまで使用していた無料のPhotoshopが使えなくなった… 「 Adobe Photoshop CS2 は動作を停止しました」という メッセージがでて、 Windows10 …

Windows10のGodMode(神の方法)でコントロールパネルや設定を使いやすくする

Windows10に慌ててバージョンアップした人も多いはず… そこで、設定やコントロールパネルがこれまでと違っていて よくわからない…ということも多いのではないでしょうか。 コントロールパネルの表示方法については以前にも …

Windows10・使い方 再起動ボタンのショートカットを作成!

Windows10のデスクトップに、再起動のショートカットを 作成しておくとパソコンの再起動に便利です。 Windows10の再起動やシャットダウンを開くのは、 それほどわかりにくくなく、難しくありませんが、 ショートカ …

Windows10で画面をスクリーンショットできる「Snipping Tool」

Windows10にはパソコンの「PrtSc」キーで画面全体を スクリーンショットするだけではなく、 「Snipping Tool」と言って、詳細に画面上を画像保存できる 便利なツールがあります。 WindowsVist …

Windows10使い方 スタート画面をカスタマイズして使いやすく!

Windows10は無料のアップグレード期間が長くあったので、 Windows7や8からアップグレードした方も多いようです。 Windows10ではスタートボタンを開いた時の画面が特徴的で、 不要なソフトは削除して必要な …

Windows10 使い方 InternetExplorerでインターネット

Windows10は無料のアップグレード期間があったので、 Windows7などからWindows10にアップグレードしたところ インターネットブラウザが新しい「Microsoft Edge」になってしまい 使い慣れた「 …

Windows10でコントロールパネルを開く方法

Windows10は無料のアップグレード期間があったので、 Windows7などからWindows10にアップグレードしたところ これまでのようにコントロールパネルが出せなくなってしまった… コントロールパネルがなくなっ …

猫のかわいいパソコンセキュリティソフト KINGSOFT「猫セキュリティ」

 パソコンにはウィルスセキュリティーソフトが必要ですが   無料でも使いやすくて高性能なウィルスセキュリティーソフト 「KINGSOFT Internet Security」から 可愛い猫ちゃんがあなたのパソコ …

「Keynote」をWindowsでも無料で使用してプレゼン作成

プレゼンテーションなどの資料作成の際、 「Powerpoint」を使用している方も多いかと思いますが、 高額なWindowsOfficeを購入しなければならなかったりするので 自宅のパソコンには入っていない… ということ …

ZIPファイル 解凍の文字化けに無料ソフト「CubeICE」

  Windows7などで、zipファイルをダウンロードしたら 文字化けしてしまって、 ダウンロードしたファイルを開くことができない… 文字化けしてしまって、おかしなことになってしまう… ということがあるのでは …

zip(ジップ)ファイル 解凍後文字化けしてしまう

「zip(ジップ)ファイル」は、大きなファイルや 複数のファイルをまとめて圧縮して メールなどでもやり取りしやすいファイル形式です。 いろいろなシーンで使用することがあるかと思いますが、 Windows7などで、zipフ …

タイピング・ブラインドタッチ。キーボードの練習に便利なサイト「なるほどタイピング」

パソコンが普及して、多くの人が日常的に パソコンを使用するようになりました。 様々な活用方法があってとても便利ですが、 文字入力が苦手…という方もいるのではないでしょうか。 ちょっとした検索なら、特に問題ないかと思います …

« 1 8 9 10 18 »

YouTubeチャンネル登録はこちらから!

2019年1月よりYouTubeヘルプフォーラム
ビデオコントリビューターに任命されました

 

 

おすすめ動画編集ソフト


初心者さんも使いやすい!

おすすめ動画プレーヤー

おすすめ!セキュリティソフト

使いやすい動画編集ソフト

 

おすすめ!動画キャプチャー



ドラマを見るなら

Hulu

お問い合わせ・運営者情報

PAGETOP
Copyright © 動画ファン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.