2

Windows10アップグレードして

使い勝手が変わってしまった…ということも

ありますよね。

パソコンを起動したときに勝手にアプリが

起動してしまうので自動起動を停止したい…

又は、よく使うアプリをパソコン起動時

自動で起動するように設定したい…

といった、パソコン起動時の自動起動の設定方法

ご案内します。

 

 

 

週替わりセール実施中!パソコンを新しくするなら…


 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

 

パソコン起動時のアプリの自動起動を停止する

 

 

 

1、

1

Windowsスタートボタンを右クリックします

 

 

2、

1

このようなメニューが開くので「タスクマネージャー」を

クリック

又は、「Ctrl」+「Shift」+「b」でも開きます。

 

 

3、

2

このようにタスクマネージャー画面が開きます。

 

 

4、

3

スタートアップタブをクリック

 

 

5、

4

自動起動させたくないアプリを選択して

右下の「無効にする」をクリック

 

 

6、

5

このように「無効」という表示になって自動起動が停止されました。

 

 

7、

6

対象のアプリを右クリックして「無効化」からでも停止できます。

 

 

 

パソコン起動時のアプリの自動起動を登録する

 

 

 

1、

7

あらかじめ自動起動したいアプリのショートカット

デスクトップ上に作っておくと便利です。

 

 

2、

1

Windowsスタートボタンを右クリックします

 

 

3、

2

このようなメニューが開くので「ファイル名を指定して実行」を

クリック

 

 

4、

8

このような画面が開くので名前(O):欄に「shell:startup

と入力して「OK」をクリックします。

 

 

5、

9

このようなスタートアップフォルダが開きます。

尚、こちらはエクスプローラーからCドライブ→ ユーザー→ ユーザー名→ AppData

→ Roaming→ Microsoft→ Windows→ スタートメニュー→ プログラム→

スタートアップの順で開くこともできます。

AppDataは隠しフォルダになっていることがあるので表示されない場合は

フォルダ上部の表示タブから隠しフォルダにチェックを入れます。

 

 

6、

10

上記「1」でデスクトップに作成しておいたショートカットを

スタートアップフォルダドラッグ&ドロップして移動します。

 

 

7、

11

対象のアプリがスタートアップフォルダ登録され、

これで自動起動できるようになりました。

 

 

8、

12

再起動してみると自動でメモ帳が起動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週替わりセール実施中!パソコンを新しくするなら…