パソコン・スマホ・タブレット…みんなまとめて動画で楽しもう!
投稿

パソコン便利技

Windows10で画面をスクリーンショットできる「Snipping Tool」

Windows10にはパソコンの「PrtSc」キーで画面全体を スクリーンショットするだけではなく、 「Snipping Tool」と言って、詳細に画面上を画像保存できる 便利なツールがあります。 WindowsVist …

Windows10使い方 スタート画面をカスタマイズして使いやすく!

Windows10は無料のアップグレード期間が長くあったので、 Windows7や8からアップグレードした方も多いようです。 Windows10ではスタートボタンを開いた時の画面が特徴的で、 不要なソフトは削除して必要な …

Windows10 使い方 InternetExplorerでインターネット

Windows10は無料のアップグレード期間があったので、 Windows7などからWindows10にアップグレードしたところ インターネットブラウザが新しい「Microsoft Edge」になってしまい 使い慣れた「 …

Windows10でコントロールパネルを開く方法

Windows10は無料のアップグレード期間があったので、 Windows7などからWindows10にアップグレードしたところ これまでのようにコントロールパネルが出せなくなってしまった… コントロールパネルがなくなっ …

猫のかわいいパソコンセキュリティソフト KINGSOFT「猫セキュリティ」

 パソコンにはウィルスセキュリティーソフトが必要ですが   無料でも使いやすくて高性能なウィルスセキュリティーソフト 「KINGSOFT Internet Security」から 可愛い猫ちゃんがあなたのパソコ …

「Keynote」をWindowsでも無料で使用してプレゼン作成

プレゼンテーションなどの資料作成の際、 「Powerpoint」を使用している方も多いかと思いますが、 高額なWindowsOfficeを購入しなければならなかったりするので 自宅のパソコンには入っていない… ということ …

ZIPファイル 解凍の文字化けに無料ソフト「CubeICE」

  Windows7などで、zipファイルをダウンロードしたら 文字化けしてしまって、 ダウンロードしたファイルを開くことができない… 文字化けしてしまって、おかしなことになってしまう… ということがあるのでは …

zip(ジップ)ファイル 解凍後文字化けしてしまう

「zip(ジップ)ファイル」は、大きなファイルや 複数のファイルをまとめて圧縮して メールなどでもやり取りしやすいファイル形式です。 いろいろなシーンで使用することがあるかと思いますが、 Windows7などで、zipフ …

タイピング・ブラインドタッチ。キーボードの練習に便利なサイト「なるほどタイピング」

パソコンが普及して、多くの人が日常的に パソコンを使用するようになりました。 様々な活用方法があってとても便利ですが、 文字入力が苦手…という方もいるのではないでしょうか。 ちょっとした検索なら、特に問題ないかと思います …

Gmailの整理整頓に便利!受信メールをスターで色分けする方法

Gmailの意外と知らなかった便利な機能 受信したメールに色とりどりのスターやアイコンを付けて 自分専用にわかりやすくメールを分別することができます。 Gmailの整理整頓に役立ちます。     &n …

Windowsパソコン、画面の外にウィンドウが出てしまった時の復旧方法

Windowsのパソコンを使っている時、 フルスクリーンから元に戻したり、 テレビ画面やプロジェクターにつないでいて外した時など 開いていたウィンドウが画面の外に出てしまって、 元に戻せない! 画面の外なのでマウスで動か …

GoogleChromeで使用できる音声認識文字入力「Chrome書記」

パソコンを利用する人は増えましたが、 キーボードの操作、特に文字入力に慣れない…面倒…という人も 多いのではないでしょうか。 ブログやSNSに記事を投稿してみたいけど、 文字入力が億劫で敬遠していた人も、 手軽に使えるW …

Windows7の音声認識を使って文字入力(特別なソフトは不要)

パソコンを利用する人は増えましたが、 キーボードの操作、特に文字入力に慣れない…面倒…という人も 多いのではないでしょうか。 WindowsVista以降には標準で音声認識の機能が備わっています。   ブログや …

GmailでOutlookのようにプレビュー画面を表示する

Gmailは便利なメールサービスなので 活用されている人もたくさんいると思います。 また、有名なメールソフトはWindowsのOutlookですが、 GmailもOutlookのようにプレビュー画面を表示して、 わざわざ …

Chromeで開いているタブをまとめて保存するワザ

インターネットブラウザでGoogleのChromeを愛用している 人も多いかと思います。 私もChromeを愛用していますが、いろいろ検索した結果を タブでたくさん開いた時にまとめてブックマークに保存する 便利な裏技をご …

Gmail「既読ボタン」を表示して受信ボックスを整理しやすくする

Gmailは便利なメールサービスなので 活用されている人も多いですが、 中には内容までチェックしなくてもいいようなメールも あるのではないでしょうか。 そのようなメールは、「既読にする」などで特に開かずに 既読にすること …

Google検索の履歴やキャッシュを削除してアンドロイドを使いやすくする

Androidでもいろいろ検索することがあると思いますが、 中でもGoogleの検索をよく利用すると思います。 いろいろ検索した履歴やキャッシュが溜まってくると インターネットが重くなったりして使いにくくなります。 そこ …

Gmailを離れた場所からログアウトしてアカウントを守る!

Gmailは自宅のパソコンからでも会社のパソコンやスマホ、 不特定多数の人が使うようなパソコンなどからも ログインしてチェックできるのでとても便利ですが、 ちゃんとログアウトしたのか心配になる時がありますよね。 そんな時 …

カーソル(マウスポインター)をカスタマイズして変更する方法

パソコンのカーソル(マウスポインター) キャラクターやかわいいカーソルに変更して カスタマイズしてみませんか。 いろいろな素材サイトから、カーソル素材も無料で入手できて 簡単に、自分の好きなカーソルに変えることができます …

Google日本語入力でスマホの文字入力も変換が便利に(Android)

Google日本語入力は、変換が便利になったり パソコンではおなじみの日本語入力システムですが Androidスマホ用の無料アプリもあり、 パソコンと同じように、変換候補が豊富で、 文字入力が簡単に便利にできるようになり …

« 1 9 10 11 18 »

YouTubeチャンネル登録はこちらから!

2019年1月よりYouTubeヘルプフォーラム
ビデオコントリビューターに任命されました

 

 

おすすめ動画編集ソフト


初心者さんも使いやすい!

おすすめ動画プレーヤー

おすすめ!セキュリティソフト

使いやすい動画編集ソフト

 

おすすめ!動画キャプチャー



ドラマを見るなら

Hulu

お問い合わせ・運営者情報

PAGETOP
Copyright © 動画ファン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.