パソコン・スマホ・タブレット…みんなまとめて動画で楽しもう!
投稿

YouTube関連

Youtube(ユーチューブ)の動画を見るときの裏技

Youtubeで動画を視聴するとき、長い動画などは全部見る時間が なかったり、 内容によってはすべてを見る必要はなく、 一部をピンポイントで見たい場合も多いでしょう。 そのようなときに、見たい場所をピンポイントで、 狙っ …

ユーチューブの広告・動画の最後にも表示させる方法

Youtubeに動画を投稿して広告収入をしている方に お知らせです。 広告に新しくポストロールが追加されました。 動画の最初だけではなく動画の最後にも広告を挿入することが できます。     私も愛用 …

Youtubeチャンネル名をスマホから変更する方法

Youtubeのチャンネル名をスマホで変更する方法です。 その他のチャンネルの概要などの設定についてはこちら また、プロフィール画像やヘッダー画像の変更についてはこちら       &nbs …

好みのテキストエディタを固定してテキストファイルを開く方法

Windows10ではしばらくテキストファイルを任意のソフトを デフォルトで使用するソフトとして設定することが できませんでした。 メモ帳かワードパッドしか設定することができなかったのですが、 Windowsのアップデー …

Youtubeで動画をみるときの裏技「シークレットモード」

Youtubeをスマホなどモバイルで視聴するときの裏技です。 Youtubeで動画を視聴したとき、その視聴履歴などを残さないで 視聴することができる「シークレットモード」を紹介します。     &nb …

Youtubeに動画をアップロードした後にカット編集をする(YoutubeStudio)

Youtubeに動画をアップロードしたあとから 投稿した動画の編集忘れなどがあって、不要な部分がのこったままの 動画をアップロードしたことに気がつく…ということもありますね。 Youtubeにアップロードした動画も、Yo …

音声認識ソフト「Dictate」でマイクロソフトオフィスも音声入力

2020年4月現在、 こちらのソフトはダウンロードできなくなっているようです。   マイクロソフトのWord(ワード)やOutlook(アウトルック)は Windowsのパソコンを使用している方にはおなじみのツ …

マイクロソフトオフィス2016のワードやエクセルを2003風のツールバーにする

Microsoft OfficeのWordやExcelはお仕事などでも よく使うソフトですが、 かなり以前から愛用してきた人にとって、 Office2007以降のリボンUI(画面上部のツールバーなど)が 見た目などが変わ …

Youtube(ユーチューブ)ストーリーで短い動画をスマホからアップする

Youtubeで動画をアップロードするとき、 パソコンからの投稿だけではなく、 スマホなどのモバイル端末から動画をアップロードする人も 多いと思います。 そのYoutubeモバイルアプリには、モバイルだけで利用できる ス …

Youtubeチャンネルレイアウトのプロフィール画像・ヘッダー画像をスマホから変更する方法

Youtubeのチャンネルレイアウトのカスタマイズについて スマホなどのモバイルからプロフィール画像や ヘッダー画像の変更ができなくなった…とのご質問を 多数頂いておりました。 調査したところ、2018年12月に発表され …

YoutubeStudio(ユーチューブスタジオ)新しいサービスの使い方

YoutubeのクリエーターツールがYoutube Studioとして 新しくなります。 すでにベータ版として利用できる状態になっているのですが これまでのクリエーターツールと見た目も大きく違い、 また、まだクリエーター …

パソコンのおすすめ機能・マウスカーソルを見つけやすくする!

パソコンを使用していてマウスカーソルを見失ってしまうこと ありませんか? 特に複数のモニターを使用している場合などは、 手元のマウスをグリグリと大きく動かしながら あちこち探すハメに…なんてことも。 そこで、スマートに手 …

Youtube(ユーチューブ)をスマホでブラウザから開く方法

こちらの解説は古いため、新しい解説をしています。 →YouTube Studioのパソコン版をスマホで開く方法・2021年版  こちらを参考にしてください。   Youtubeでチャンネルを運営するに当たり、 …

Youtube(ユーチューブ)プレミアム「無料トライアル」について

Youtubeに新しいサービス「Youtube Premium」が 出ました。 「Youtube Premium」は、月々1,180円で 動画を視聴する際に表示される広告をなくし、 スマホなどでは、バックグラウンド再生や …

メモ帳を無料で高機能なテキストエディター「Mery」で使いやすくする

Windowsのパソコンには常備されている「メモ帳」 ちょっとした文章の下書きなどに使用することも多いですが、 Windows標準の「メモ帳」ではなく、 高機能なテキストエディターを利用すると、 メモ帳としての利用がグッ …

年賀状作りに!2019年も・郵便局公式「はがきデザインキット」

2021年現在、こちらのサービスは提供が終了となってしまったようです。 →https://design-kit.jp/ 年賀状を簡単に作成できる郵便局が提供している無料ソフト 「はがきデザインキット」です。 パソコンにソ …

Youtubeで動画を使用するときの便利ワザ

Youtubeに新しい機能「ミニプレーヤー」が追加されました。 パソコンでも画面上のミニプレーヤーで動画を再生視聴しながら、 別の動画を検索するなどできます。 また、ミニプレーヤーでは通常の動画のほか、 再生リストやライ …

Youtubeアプリを使ってスマホからチャンネルアートの設定

Youtubeの動画はスマホからの投稿も増えてきていますが、 パソコンを使わずにYoutubeへの動画投稿していても スマホのYoutubeアプリから自分のチャンネルの カスタマイズができますよ。 プロフィール画像や、ヘ …

Youtube(ユーチューブ)スマホアプリでは視聴時間が管理できる!

Youtubeの動画を視聴するとき、 移動中や外出先などで、また、自宅でも寝る前にちょっと…と スマホで視聴することが多いのではないでしょうか。 Youtubeで動画を見ていると関連動画などもあり、 ついつい時間を忘れて …

動画編集の仕方・Youtubeに投稿した動画をカットする方法

Youtubeに動画を投稿する際には、 基本的にはソフトやアプリを使用して編集したものを アップロードするのが一般的ですが、 Youtubeに動画を投稿してしまったあとから、 修正したいことがある場合、 Youtube上 …

« 1 8 9 10 13 »

YouTubeチャンネル登録はこちらから!

2019年1月よりYouTubeヘルプフォーラム
ビデオコントリビューターに任命されました

 

 

おすすめ動画編集ソフト


初心者さんも使いやすい!

おすすめ動画プレーヤー

おすすめ!セキュリティソフト

使いやすい動画編集ソフト

 

おすすめ!動画キャプチャー



ドラマを見るなら

Hulu

お問い合わせ・運営者情報

PAGETOP
Copyright © 動画ファン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.