パソコンのファイルを削除する時、
通常はゴミ箱に一旦保管されますが、ごみ箱には入れずに
完全に削除する方法です。
![]()
詳しい動画解説
↓↓↓
完全削除の方法
1、
ファイルごと、削除をする場合
![00272.MTS_000030275[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2015/03/00272.MTS_0000302751.jpg)
対象のファイルを右クリックして、
キーボードの「Shift」を押しながら「削除」をクリック
2、
確認画面が出るので、削除してよろしければ「はい」をクリック
3、
通常設定を、ごみ箱に保存せずに完全削除する場合
ごみ箱を右クリックしてプロパティ―をクリック
4、
「ごみ箱にファイルを移動しないで削除と同時にファイルを消去する」
こちらにチェックを入れて「適用」→「OK」をクリック
削除したファイルはすべてパソコンから完全削除されます。
★
うっかり削除してしまって復元したいときは…
ごみ箱から削除したデータも復元できる「Remo Recover Free Edition」
こちらがおすすめです。
パソコンの中のデータを完全に消去するなら
パソコン丸ごと・デバイスごと・ドライブ丸ごと抹消

![]()

![00271.MTS_000013254[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2015/03/00271.MTS_0000132541.jpg)
![00272.MTS_000031938[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2015/03/00272.MTS_0000319381.jpg)
![00272.MTS_000095245[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2015/03/00272.MTS_0000952451.jpg)
![00272.MTS_000099835[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2015/03/00272.MTS_0000998351.jpg)







