動画ファン
動画ファン
Menu
  • ホーム
    Top
  • パソコンで動画
    パソコンで動画を楽しむ
    • パソコンで動画編集
    • パソコンで動画をみる
    • パソコンに動画を保存
    • 動画を楽しむ◎ソフト
    • パソコンから動画サイトに投稿
    • 動画を見る時の裏技
  • スマホで動画
    スマホで動画を楽しむ
    • スマホで動画作成
    • スマホで動画をみる
    • スマホに動画を保存
    • スマホから動画サイトに投稿
    • パソコンとあわせて
  • パソコン・スマホ関連
    パソコン操作を動画で見る
    • インターネット関係
    • パソコン小技講座
    • Windows10関連
    • スマホ小技講座
    • スマホAndroid小技講座
    • スマホiphone小技講座
    • 音楽を楽しむ◎ソフト
  • SNS関連講座
    Youtubeや各SNSについて
    • Youtube講座
    • LINE講座
    • Instagram講座
    • facebook講座
      facebookについて
    • Twitter講座
    • Google講座
  • 無料レポート収納庫
    無料レポート
動画ファン > パソコン・スマホ関連 > インターネット関係 > 類似した重複画像を削除する「DupFileEiminator」でパソコンの整理

Youtube(ユーチューブ)チャンネル

WS000072
動画ファン
Youtubeチャンネルはこちら
↓↓↓
QRcode

類似した重複画像を削除する「DupFileEiminator」でパソコンの整理

 

 dup

 

画像はパソコンの中にどんどんたまっていきます。

また、編集したりすることで同じような画像ファイルが

どんどんパソコンの中に増えていってしまいます。

自分では把握しきれなくなった、重複する画像ファイルを

見つけ出し、素早く削除してくれる

無料ソフト「DupFileEiminator」です。

 

重複する画像ファイルを削除することで

パソコンの空き容量を増やしましょう。

 


 

 

movie-01

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 

 

 

DupFileEiminatorをインストール

 

 

1、

こちらVectorから、無料のソフトをインストール

↓↓↓

DupFileEiminator

 

 

2、

dup1

こちらの画面が開くので、下へスクロールして画面下にある

緑色の「今すぐダウンロード」をクリック

 

 

3、

dup2

 

ダウンロードが終了したら、こちらをクリック

 

 

4、

dup13

 

こちらのフォルダが作成されれば完了です。

 

 

 

DupFileEiminatorの使い方

 

 

1、

dup3

 

DupFileEiminatorのフォルダを開き、

「DupFileEiminator.exe」というアプリケーションファイルを

Wクリックして起動します。

 

 

 

2、

dup4

 

最初だけ、言語の設定をします。

「日本語(日本)」になっているか確認して「OK」をクリック

 

 

 

3、

dup

 

こちらが起動画面。

 

 

4、

dup5

 

画面上部の検索フォルダ内に対象のフォルダをドラッグ&ドロップ

パソコン全体を検索する時は「ローカルドライブ(C:)」を

ドラッグ&ドロップして下さい。

 

 

5、

dup6

 

「重複ファイル検索」をクリックして、

「類似画像検索」をクリックします。

その他にも、ファイルや画像を指定して削除することもできます。(2、3、)

 

 

6、

dup7

 

「▶開始」をクリック

 

 

7、

 

dup8

フォルダ内を検索中…

 

 

8、

 

dup9

フォルダ内の検索が終わると、重複する画像が表示されます。

 

 

9、

dup10 

「削除対象」をクリックして一覧から削除するファイルを選択します

例:「更新日時が新しいファイルを残す」

 

 

10、

dup11

「削除対象」画像にチェックが入ります。

確認して、「×削除」をクリック

 

 

 

11、

dup12

 

ファイルの削除が終了しました。

 

 

 

 

関連記事
  • インターネットブラウザ「GoogleChrome(グーグルクローム)」の設定方法
  • パソコンからFAX(ファックス)を無料で送信する方法「myfax」
  • Chromeで開いているタブをまとめて保存するワザ
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Check


2015年2月9日(月)  1 件のコメントorトラックバック  インターネット関係, パソコン・スマホ関連, パソコン小技講座
関連記事
  • インターネットブラウザ「GoogleChrome(グーグルクローム)」の設定方法
  • パソコンからFAX(ファックス)を無料で送信する方法「myfax」
  • Chromeで開いているタブをまとめて保存するワザ

コメント / トラックバック 1 件

:類似した重複画像を削除する「DupFileEiminator」でパソコンの整理 | 悠々自適|2016年2月24日(水)

[…] http://pjoy.net/?p=6623 […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 複数のクラウドサービスを管理するフリーソフト「Air Explorer」 DVDから携帯動画まで。あらゆる形式の動画を再生する「SMPlayer」 »

m_450_100

簡単!動画キャプチャー

おすすめ!動画編集soft

  • Youtubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • よくある質問

アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

  • フィモーラ9(Filmora9)の使い方・ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)動画編集
  • YoutubeStudio(ユーチューブスタジオ)新しいサービスの使い方
  • Instagram使い方・音声メッセージをダイレクトメッセージで送信する
  • Googleドキュメントを使って画像の文字をテキストにする方法
  • LINE(ライン)PCで使うときも既読をつけずにトークを読む方法

おすすめ!動画プレ―ヤ―

おすすめ広告サービス

ドラマや映画見放題!

Naomi Narita

バナーを作成

おすすめ!ウィルスセキュリティー

おすすめ!パソコン

無料!セキュリティーソフト

運営者情報

  • 運営者情報
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

良くある質問とお問い合わせなど

  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!
  • お問い合わせ
  • よくある質問

SITEMAP

  • SITEMAP
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

Copyright© 2019 動画ファン. All rights reserved.

ページトップへ