iPhoneのインターネットブラウザ「Safari」では
Chat GPTによる検索結果を表示することができるようになりました!
いつもの検索が、Chat GPTでより会話的な利用が可能となります。
詳しい動画解説
↓↓↓
iPhone「Safari」でChat GPTが使える
※
通常、Safariで検索をすると、このように検索結果が表示されます。
この検索結果をChat GPTでの回答にします。
1、
最新版のChat GPTアプリが必要となります。
アプリを持っていない方はこちらから
↓↓↓
2、
Chat GPTアプリを持っていて最新版ではない方は
App Storeアプリからアプリのアップデートを行ってください。
3、
まずは設定アプリを開いて、使えるようにしましょう。
4、
画面を下へスクロールして「アプリ」をタップ
5、
下へスクロールして「S」の中の「Safari」をタップ
6、
少し下へスクロールして「一般」の中の「拡張機能」をタップ
7、
このように「Chat GPT検索」の項目があればこちらをタップ
もし、表示がなければ、下にある「拡張機能を追加」から「Chat GPT」を
追加してください。
8、
「拡張機能を許可」のスイッチをタップしてオンにします。
9、
下へスクロールして「アクセス権」の「google.com」の「確認」をタップ
10、
「許可」をタップして元に戻ります。
11、
戻って、このような画面になっていればOKです!
12、
また、画面を戻って「検索エンジン」は「Google」を選択しましょう。
13、
これでSafariで検索をしてみると、Chat GPTの画面になり、回答もChat GPTがしてくれます。
乗り換えがお得!