GoogleAIGemini」で実際にAI会話できる「Gemini Live機能

カメラ追加されました。

カメラ追加されたことで、調べたい対象物や、名前などがわからないものも

カメラ映し出して、あとは音声で「これは何?」とか「〇〇はどれ?」と

聞くだけで、Gemini Live音声回答をしてくれ、

また、そのまま会話を重ねて質問を続けていくこともできます。

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

 

 

 

 

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

Gemini Liveの新機能カメラを使った検索方法

 

 

1、

Geminiアプリはこちらから

Android

iPhone

 

 

2、

Geminiアプリを起動します。

 

 

3、

画面右下のこちらのアイコンをタップして「Gemini Live」を起動します。

尚、「Gemini Live」について詳しくはこちらを参考にしてみてください。

英会話のレッスンもできる!Gemini Liveで会話をしよう!

 

 

4、

画面左下のビデオカメラのようなアイコンをタップ

 

 

5、

        

カメラ起動して、同時GeminiLive起動していて、音声の聞き取り開始しますので

カメラに調べたいものなどを映し出して、それについて音声で問いかけてください。

 

 

6、

聞き取り完了すると、その問いかけに対しての回答音声で返ってきます。

 

 

7、

        

返ってきた回答に対して、重ねて問いかけたり会話を続けることができます。

 

 

8、

これについて聞かれているのだな…とわかるように、このように白い枠で囲って

表示されます。

 

 

9、

会話のやり取りはすべて文字起こしされて保存されます。

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト