Google Pixelなどの端末で利用できるGoogle囲って検索

画像だけで、キーワード入力など不要簡単検索できる

便利な機能ですが、

iPhoneでは、まだ囲って検索を利用することができません。

しかし、Googleレンズを使って画面上の画像から検索することができます。

ショートカット機能を使って、一発で画像検索する方法を紹介します。

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

 

 

 

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

iPhoneで囲って検索のような画像検索をする

 

 

1、

Googleアプリを持っていない方は下記よりGoogleアプリインストールしておきます。

Googleアプリ

 

 

2、

ショートカット作成していきますので、ショートカットアプリ起動します。

 

 

3、

        

画面右上の「+」ボタンをタップして「アクションを検索」をタップ

 

 

4、

        

検索窓に「スクリーン」と入力すると「スクリーンショットを撮る」という項目が

表示されるのでこちらをタップして選択します。

続けて、画面下の「アクションを検索」タップ

 

 

5、

         

画面を下へスクロールします。するとアプリの一覧が表示されるので「Google」をタップ

 

 

6、

        

開いた一覧から「レンズで画像を検索」をタップして選択します。

 

 

7、

        

Image」のところが「スクリーンショット」になっていると思いますが、

違っていたらタップしてスクリーンショットを選択します。

 

 

8、

        

画面一番上のショートカット名をわかりやすい名前変更します。

例:囲って検索

完了」をタップ

 

 

9、

         

ショートカット作成完了です。画面右上の「完了」をタップして

ショートカットアプリは閉じてしまってOK

 

 

10、

        

続いて、設定アプリを起動して「アクセシビリティ」をタップ

 

 

11、

         

画面を下へスクロールして「タッチ」をタップ

 

 

12、

         

開いた画面を一番下までスクロールして「背面タップ」をタップ

 

 

13、

ダブルタップ」または「トリプルタップ」のどちらからをタップして

(ここでは「ダブルタップ」はすでに設定済みなので「トリプルタップ」を選択します。)

 

 

14、

        

画面を下へスクロールして、先程ショートカットアプリで作成したショートカットをタップ

例:囲って検索

これですべての設定が完了です。

 

 

14、

        

実際に、Instagram投稿写真画像検索してみましょう。

画面に対象物表示された状態で、iPhoneの後ろ側を3回タップします。

ダブルタップで設定した場合は2回タップ

 

 

15、

        

検索結果が表示されました!AIによる概要も表示されています。

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト