Windows11パソコン内にある動画ファイル画像ファイル

サムネイル表示させることができますが、

サムネイル表示が、うまく表示されない…ということがあるようです。

このWindows11動画画像ファイルサムネイル表示

できないときの対処方法を紹介します。

 

 

乗り換えがお得!

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

Windows11サムネイル表示ができない時

 

 

※1、まずは下記からサムネイル表示オンにしましょう。

こちらで問題なくサムネイル表示ができれば、以下の対処方法は不要です。

Windows11で動画・画像ファイルをサムネイル表示させる方法 

 

 

1、

画面下側「タスクバー」にあるフォルダマークをクリックして

エクスプローラーを開きます。

 

 

2、

左側メニューから

 

「PC」を開きます。

 

 

3、

もし、デスクトップなどに「PC」」アイコンを設置している場合は、

そこからダイレクトにPCを開いてもOK!

 

 

4、

Windows:(C)」という表示があるので、こちらを1回クリックして選択した状態で

画面右上の「」をクリック

 

 

5、

開いたメニューから「クリーンアップ」をクリック

 

 

5、

このような表示が出るのでしばらく待ちます…

 

 

6、

ディスククリーンアップという画面が開くので、

削除するファイル:(E)」の中をスクロールして

 

 

6、

縮小表示」にチェックを入れて「OK」をクリック

 

 

7、

確認画面が出るので「ファイルの削除」をクリック

 

 

8、

 

これで完了です

 

 

9、

こちらの画面は「」印で閉じてOK!

 

 

Windows11でAppleの画像ファイル形式である「HEICファイル

サムネイル表示ができるようになっています。

※こちらの方法を試してもサムネイル表示されない場合は、

改めてそのファイル形式を確認してみてください。

例えば、特定動画編集ソフト専用のプロジェクトファイルなどは

サムネイル表示されません。

例:私が愛用している動画編集ソフトFilmoraプロジェクトファイル.wfp」など

 

 

 

 

 

 

 

乗り換えがお得!