Windows11で簡単にiPhone写真取り込む方法です。

特別なソフトは不要、難しい作業もありません。

いつものファイルのドラッグ・アンド・ドロップで読み込むのと

同じように、簡単iPhoneからWindows11へ取り込むことができます。

また、画像ファイルは、iPhone専用の画像ファイル形式HEIC」でも

Windows11で開いたり、編集したりできます。

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

Windows11にiPhoneの「HEIC」写真を取り込む

 

 

1、

       

まず、iPhoneWindows11パソコンデータ転送が可能なケーブルで接続します。

次に、iPhone側でパソコン接続の許可について聞かれるので「許可」をタップして

パスコードを入力します。

 

 

2、

続いてパソコンの「PC」をクリック→「5、へ」

 

 

3、

デスクトップに「PC」アイコンがない場合は、エクスプローラーなどを開いて

 

 

4、

左側メニューの中から「PC」をクリックします。

 

 

5、

するとこのように「Windows(C:)」などと一緒に「Apple iPhone」というアイコンが

表示されるのでこちらをクリック

 

 

6、

Internal Storage」をクリック

 

 

7、

年月ごとにフォルダが作成されています。

 

 

8、

対象のフォルダをクリックすると、中にiPhone撮影した画像保存されています。

 

 

9、

そのまま、パソコンで開いて閲覧することもできます。

 

 

10、

パソコン内の任意のフォルダドラッグ・アンド・ドロップコピーすることもできます。

 

 

11、

コピー完了

 

 

12、

コピーした画像ファイルはそのまま閲覧したり

 

Windowsペイントを使って編集することもでき、

また、編集した画像「HEIC」のまま保存することもできます。

 

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト