Windowsで表示されている画面を動かしたとき、

例えば、少し端っこへ持っていきたいだけなのに自動で最大化されて

フルスクリーンで表示されてしまって困ってしまうこともあります。

表示されている画面のサイズはそのままで、色々作業したいと思っていても

Windowsスナップ機能有効になっていると、

画面を勝手に調整してくれるようになっています。

便利に感じることもあるかと思いますが、

不要な場合はスナップ機能停止してしまいましょう。

 

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

 


 

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

Windows10画面の自動最大化を停止

 

 

 

1、

Windowsスタートボタンから「設定」をクリック

 

 

2、

Windowsの設定画面が開くので「システム」をクリック

 

 

3、

マルチタスク」をクリック

 

 

4、

一番上の「ウィンドウのスナップ」のスイッチをオフにすると、

停止することができます。

 

A:ウィンドウをスナップするとき、利用可能な領域に合わせて自動的にサイズを変更する

表示されている画面最大化したり、自動でサイズを変更します。

 

B:ウィンドウをスナップしたときに横に配置できるものを表示する

表示されている画面スナップサイズを変更)したとき、

空いたところに他のウィンドウ自動で表示します。

 

C:スナップされたウィンドウを変更するとき、

隣接するスナップウィンドウのサイズも同時に変更する

表示されている画面スナップサイズを変更)したとき、

別のウィンドウ同時にサイズを変更します。

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト