パソコンを持ち歩かずに、外出先などからでもパソコン操作

遠隔操作できる無料ソフトAnyDesk」をご紹介します。

自宅のパソコンを、でかけた先でタブレット等で操作したり、

自分以外の、他人のパソコン接続して、

相手の様子を確認したり、チャットすることもできますよ。

個人での利用でしたら無料で使うことができて、

シンプルな遠隔操作無料ソフトです。

 

 

 

私も愛用中!無料!ウィルスセキュリティ


 

 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

 

AnyDeskのインストール

 

 

 

1、

AnyDeskはこちら

↓↓↓

AnyDesk

 

 

2、

こちらのページが開くので真ん中の赤い

今すぐダウンロードしてください」をクリック

 

 

3、

画面が切り替わりダウンロードが開始します。

 

 

3、

ダウンロードが完了したらこちらをクリックします。

 

 

4、

このような画面が開きます。

他のワークスペース」欄の下にある

このデバイスにAnyDeskをインストールする」をクリック

 

 

5、

インストール先の指定更新情報等は特に変更しなくてOK。

このまま緑色の「同意してインストールする」ボタンをクリック

 

 

6、

このような画面が開いてインストール完了です。

始めましょう!」をクリックするとソフトが起動します。

 

 

 

AnyDeskの使用方法

 

 

 

1、

起動するときはこちらのアイコンから

 

 

2、

こちらが起動画面です。

このワークスペース欄の「AnyDeskアドレス」欄に書かれている

数字がこのパソコン遠隔操作する際のアドレスです。

 

 

3、各種設定について

①「ワークスペースのパスワードを変更する」をクリックして、

インストールしたパソコン接続するためのパスワード

変更します

 

設定画面の「セキュリティ」タブが開きます。

不在アクセス」欄の「無人アクセスを許可する」にチェックを

入れると

こちらの画面が開くので、自分の好きなパスワード変更します。

同じものを2回入力して変更完了です。

 

ユーザーインターフェース

もし、日本語表記されていない場合は、設定画面の

ユーザーインターフェース」タブの言語から設定してください。

 

その他設定は、特に行う必要はありませんが、使い勝手に応じて

設定を変更してください。

 

セキュリティー

パスワードの設定のほか、双方向接続では、

・接続を常に許可する

・AnyDeskウインドウが見える場合のみ許可する

・接続を常に拒否する

の中から接続方法を選択できます。

 

下側の標準アクセス権限についても特に変更の必要はありません。

(全てにチェックが入っています。)

必要に応じてチェックを外してください。

 

プライバシー

タブでは利用する人のアイコン画像を設定したり、

表示名を変えることができます。

 

 

ビデオ再生

遠隔操作で相手側のパソコンなど開いたときの表示の設定です。

ビデオ再生モード欄の「フルスクリーンモードで接続を開始する」に

チェックが入っている場合、外しておくことをおすすめします。

(接続を終了したいとき便利)

 

下側のグラフィックイージングについては特に変更の必要は

ありません。

 

音声

遠隔操作する相手と音声チャットなどする場合の設定です。

送受信欄のデバイスを選択するから利用するマイクを選択します。

再生欄のデバイスを選択するから利用するスピーカーを選択します。

 

接続

こちらも特に設定の必要はありません。

うまく接続できないときなどHTTPプロキシ欄で

プロキシを自動的に検出するにチェックが入っているかなど

確認します。

 

File Transfer

ファイル転送についての設定です。

こちらも特に変更の必要はありません。

 

記録

遠隔操作の内容を保存することができます。

遠隔操作しているものを記録、又は遠隔操作されているものを記録

それぞれチェックを外すと記録はされません。

また、記録した内容の保存先の設定も可能です。

 

 

4、遠隔操作をする

起動画面の「他のワークスペース」欄の四角い枠

ほかのワークスペースのAnyDeskアドレスを入力してください。

相手のパソコン等のアドレスを入力して「接続」ボタンをクリック

 

パスワード入力画面が開くので、相手側のパスワードを入力して

OK」をクリック

 

接続画面です。

 

画面右上の「操作」から相手のパソコン画面のスクリーンショット

撮影したり、相手のパソコンの再起動も可能です。

 

」から音声チャットのON/OFFや遠隔操作終了はこちらで。

 

 

5、遠隔操作される

このワークスペース欄にあるAnyDeskアドレスと、

上記「3、②」で設定したパスワード遠隔操作する人に伝えます。

 

こちらのアイコンから起動しておきます。

 

尚、起動がわからない場合、画面右下の「」の

隠れているインジケーターを表示します」をクリックして

開いたアイコンメニューに、このようにAnyDeskのアイコンがあれば

起動しています。

 

AnyDeskを完全に終了するときはこちらのアイコンを

右クリックして「終了する」で終わります。

 

 

 

 

 

 

 

私も愛用中!無料!ウィルスセキュリティ