動画ファン
動画ファン
Menu
  • ホーム
    Top
  • パソコンで動画
    パソコンで動画を楽しむ
    • パソコンで動画編集
    • パソコンで動画をみる
    • パソコンに動画を保存
    • 動画を楽しむ◎ソフト
    • パソコンから動画サイトに投稿
    • 動画を見る時の裏技
  • スマホで動画
    スマホで動画を楽しむ
    • スマホで動画作成
    • スマホで動画をみる
    • スマホに動画を保存
    • スマホから動画サイトに投稿
    • パソコンとあわせて
  • パソコン・スマホ関連
    パソコン操作を動画で見る
    • インターネット関係
    • パソコン小技講座
    • Windows10関連
    • スマホ小技講座
    • スマホAndroid小技講座
    • スマホiphone小技講座
    • 音楽を楽しむ◎ソフト
  • SNS関連講座
    Youtubeや各SNSについて
    • Youtube講座
    • LINE講座
    • Instagram講座
    • facebook講座
      facebookについて
    • Twitter講座
    • Google講座
  • 無料レポート収納庫
    無料レポート
動画ファン > SNS関連講座 > Google講座 > クローム(Chrome)で拡張機能無しでスクリーンショットの撮影をする裏技

Youtube(ユーチューブ)チャンネル

WS000072
動画ファン
Youtubeチャンネルはこちら
↓↓↓
QRcode

クローム(Chrome)で拡張機能無しでスクリーンショットの撮影をする裏技

インターネットブラウザChrome(クローム)を使って

インターネットで開いたページをまるごとスクリーンショットを

撮る方法があります。

拡張機能や、特別なソフトをインストールする必要はありません!

縦長のインターネットのページ全体でも、

Chrome(クローム)でスクリーンショット撮影が可能です。

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト


 


 

 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

Chromeでスクリーンショット

 

 

 

1、

インターネットブラウザChromeでスクリーンショットを撮りたい

対象のページを開いたら、画面右上の「︙」をクリックして

開いたメニューから「その他のツール」にカーソルを合わせます。

 

 

2、

このように更にメニューが開くので

「デベロッパーツール」をクリックします。

 

 

3、

すると画面上にこのような表示「デベロッパーツール」が開きます。

元のページの横、又は下に開きます。

 

 

4、

画面上部のこちらのアイコン「toggle device toolbar」をクリック

 

 

5、

すると元のページの表示が変わり、画面上部にページを表示する

ブラウザの種類やサイズが表示されます。

こちらは変更することもできます。

 

 

 

6、

その横の「︙(More options)」をクリックして、

開いたメニューから「Capture full size screenshot」をクリック。

尚、「Capture screenshot」をクリックすると、

現在、表示されている画面のみスクリーンショットします。

 

 

7、

するとスクリーンショットで撮影した画像がダウンロードされます。

 

 

8、

ダウンロードした画像を開いてみると縦長のページすべてが

保存されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

関連記事
  • Chrome(クローム)拡張機能「openMultiLogin(オープンマルチログイン)」で複数アカウントを同時に使う
  • スヌーピーのキャラクターに自分もなれる!facebookやTwitterのプロフィールに。
  • Google Chromeの使い方・タブごとに音声をミュート(無音)にする方法
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Check


2018年8月27日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  Google講座, インターネット関係, パソコン・スマホ関連, パソコン小技講座
関連記事
  • Chrome(クローム)拡張機能「openMultiLogin(オープンマルチログイン)」で複数アカウントを同時に使う
  • スヌーピーのキャラクターに自分もなれる!facebookやTwitterのプロフィールに。
  • Google Chromeの使い方・タブごとに音声をミュート(無音)にする方法

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 動画編集の仕方・Youtubeに投稿した動画をカットする方法 パソコン遠隔操作ソフト「AnyDesk」の使い方 »

m_450_100

簡単!動画キャプチャー

おすすめ!動画編集soft

  • Youtubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • よくある質問

アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

  • フィモーラ9(Filmora9)の使い方・ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)動画編集
  • YoutubeStudio(ユーチューブスタジオ)新しいサービスの使い方
  • Instagram使い方・音声メッセージをダイレクトメッセージで送信する
  • Googleドキュメントを使って画像の文字をテキストにする方法
  • LINE(ライン)PCで使うときも既読をつけずにトークを読む方法

おすすめ!動画プレ―ヤ―

おすすめ広告サービス

ドラマや映画見放題!

Naomi Narita

バナーを作成

おすすめ!ウィルスセキュリティー

おすすめ!パソコン

無料!セキュリティーソフト

運営者情報

  • 運営者情報
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

良くある質問とお問い合わせなど

  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!
  • お問い合わせ
  • よくある質問

SITEMAP

  • SITEMAP
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

Copyright© 2019 動画ファン. All rights reserved.

ページトップへ