動画ファン
動画ファン
Menu
  • ホーム
    Top
  • パソコンで動画
    パソコンで動画を楽しむ
    • パソコンで動画編集
    • パソコンで動画をみる
    • パソコンに動画を保存
    • 動画を楽しむ◎ソフト
    • パソコンから動画サイトに投稿
    • 動画を見る時の裏技
  • スマホで動画
    スマホで動画を楽しむ
    • スマホで動画作成
    • スマホで動画をみる
    • スマホに動画を保存
    • スマホから動画サイトに投稿
    • パソコンとあわせて
  • パソコン・スマホ関連
    パソコン操作を動画で見る
    • インターネット関係
    • パソコン小技講座
    • Windows10関連
    • スマホ小技講座
    • スマホAndroid小技講座
    • スマホiphone小技講座
    • 音楽を楽しむ◎ソフト
  • SNS関連講座
    Youtubeや各SNSについて
    • Youtube講座
    • LINE講座
    • Instagram講座
    • facebook講座
      facebookについて
    • Twitter講座
    • Google講座
  • 無料レポート収納庫
    無料レポート
動画ファン > SNS関連講座 > LINE講座 > 画像編集をLINE(ライン)で!スライドショーを簡単作成

Youtube(ユーチューブ)チャンネル

WS000072
動画ファン
Youtubeチャンネルはこちら
↓↓↓
QRcode

画像編集をLINE(ライン)で!スライドショーを簡単作成

LINE(ライン)で複数の画像を選択して

簡単におしゃれなスライドショーを作成できるようになりました!

お友達に思い出の写真を送る時など動画にして送ると喜ばれます。

また、作成したスライドショーは送信せず、

ダウンロードして保存しておくこともできるので、

自分だけの動画として作成、保存することも可能です。

 

 

スキマ時間、アンケートに答えてちょっとリッチに!


 


 

 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

LINEスライドショーの作り方

 

 

 

1、

LINEを開きスライドショーを送りたい相手の

トークルームを開き、画面下の「+」ボタンをタップ

 

 

2、

写真/動画をタップ

 

 

3、

スライドショーにしたい画像を複数枚選択し、

各画像の右上の丸印をタップします。

 

そうすると緑色の枠で囲まれて番号が振られていきます。

 

 

4、

 

 

すべて選択したら画面下にあるこちらのアイコンをタップ

 

 

5、

こちらの画面が開きます。

 

A:BGMや効果などのテーマを選択します。

 

B:画像の順番を並び替えることができます。

 

また、鉛筆マークから各画像に書き込みをしたり

エフェクトを掛けたりとそれぞれ編集することができます。

 

C:BGMを消すことができます。

 

D:作成したスライドショーをダウンロードしてスマホ内に

保存することができます。

こちらのメニューが開くので保存をタップすると

 

ダウンロードが開始します。

E:送信ボタンをタップして送信完了です。

 

 

6、

簡単におしゃれなスライドショーが作成できて

送ることができました!

 

 

7、

保存したスライドショーはギャラリー等のフォルダ内に

 

LINEフォルダが作成され

 

その中に保存されています。

 

 

※2017年11月現在ではこちらの機能はAndroid端末のみ対応です。

iPhoneでは利用できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキマ時間、アンケートに答えてちょっとリッチに!




関連記事

関連記事はありません

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Check


2017年11月24日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  LINE講座, SNS関連講座
関連記事

関連記事はありません

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 画像編集フリー「Let’s Enhance」で荒い写真をAI技術でキレイに! 動画編集にも!XMedia Recodeで音量を調整する使い方 »

m_450_100

簡単!動画キャプチャー

おすすめ!動画編集soft

  • Youtubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • よくある質問

アーカイブ

カテゴリー

最近の記事

  • フィモーラ9(Filmora9)の使い方・ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)動画編集
  • YoutubeStudio(ユーチューブスタジオ)新しいサービスの使い方
  • Instagram使い方・音声メッセージをダイレクトメッセージで送信する
  • Googleドキュメントを使って画像の文字をテキストにする方法
  • LINE(ライン)PCで使うときも既読をつけずにトークを読む方法

おすすめ!動画プレ―ヤ―

おすすめ広告サービス

ドラマや映画見放題!

Naomi Narita

バナーを作成

おすすめ!ウィルスセキュリティー

おすすめ!パソコン

無料!セキュリティーソフト

運営者情報

  • 運営者情報
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

良くある質問とお問い合わせなど

  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!
  • お問い合わせ
  • よくある質問

SITEMAP

  • SITEMAP
  • Youtubeヘルプフォーラム ビデオコントリビューターに!

Copyright© 2019 動画ファン. All rights reserved.

ページトップへ