SNSの使い方
facebookにGIF(動くアニメ画像)を投稿する方法
2015年12月14日 Facebook関連
動くGIFアニメ画像は、動画ではなく画像が動くので ブログやサイトに設置すると目を引きますが、 facebookにも、動くGIFアニメを投稿すると目を引きますが 実は、画像の投稿からGIFアニメを投稿しても …
LINEのタイムラインに投稿される広告を非表示にする方法
2015年12月11日 LINE関連
LINEにあるタイムラインは、基本的に友だちになっている人の 投稿などが見れるサービスです。 仲良しの友だちの近況や、好きなお店の最新情報、 または、お友だち追加した有名人の投稿もチェックできて楽しいですが 広告投稿も表 …
Instagramの投稿をパソコンからできる「Gramblr」
2015年12月10日 Instagram関連
Instagramは、スマホでとった写真をリアルタイムで 投稿できるのが何よりの楽しみですが、 中には、パソコンでゆっくり編集してパソコンから 投稿したい!ということやデジカメで撮影した写真を 投稿したい!ということがあ …
Instagram(インスタグラム)特定の人の投稿は通知ONで逃さずチェックする
2015年12月9日 Instagram関連
Instagramでは多くの人をフォローして 投稿をみることができますが、 あまりたくさんいると、好きな人の投稿を見逃してしまう… なんてこともあります。 特定の人が投稿したら、通知でお知らせするように設定しておくと 見 …
Youtubeの動画をスマホでリピート再生する無料アプリ(アンドロイド用)
Youtubeで音楽を聞いたり動画を見たりして、 お気に入りの動画は繰返し、見たり聞いたりしたいですよね。 こちらの無料アプリ「Listen on Repeat for Youtube」は、 自動で、検索した動画を繰返し …
LINEの着信音を好きな音楽に変更する方法
2015年12月2日 LINE関連
LINEは今ではみんなが利用しているサービスですが みんなが利用しているので、トークなどの着信音がなると みんなでスマホをチェックしちゃったりすること… ありますよね。 Android用の無料アプリで、自分のLINEの着 …
Twitter(ツイッター)の広告ツイートを非表示にする方法
2015年12月1日 Twitter関連
Twitterを見ていると、フォローしていない人のツイートが 表示されていることがあります。 「プロモーション」と書かれたツイートは広告ツイートになり タイムライン上にあるとジャマに感じるものです。 このような広告ツイー …
パソコンからでもfacebookの隠し絵文字を簡単に入力する方法
2015年11月26日 Facebook関連
facebookのコメントやメッセージのやり取りで、 絵文字を使うと表情豊かになって気持ちも伝えやすくなりますが、 パソコンからですと、ほんの少しの絵文字しか使えませんが 他にも沢山の絵文字の隠しコードがあって、 いろい …
iphoneでもLINEのトーク画面ショートカットを作成する方法
LINEのトーク画面を個別でショートカットを作成することが Androidでは簡単にできるのですが、 iphoneでも無料アプリを使って特定の人のトーク画面の ショートカットを作成することができます。 ダイレクトに開くシ …
LINE(ライン)をスマホのアプリだけではなくパソコンでも使う方法
2015年11月20日 LINE関連
LINEはスマホではお馴染みのコミュニケーションツールです。 スマホで使っている方は大勢いると思いますが、 文字入力など、パソコンでの入力が得意な方や、 スマホよりパソコンを使う頻度が高い方に、 パソコンでもLINEがで …
Twitter(ツイッター)にパソコンから動画を投稿する方法
2015年11月19日 Twitter関連
Twitterへの動画投稿は、スマホからだけではなく パソコンからも投稿することができます。 スマホからのように、写真を撮影しながら等の 手軽さはありませんが、パソコンからでも30秒間の動画を 簡単に投稿することができま …
LINE(ライン)迷惑メッセージのブロックと友だち以外を拒否する方法
2015年11月17日 LINE関連
LINEは友だちの追加をして、やり取りをするので 不特定多数の人とのやり取りがなく安心ですが、 中にはよく知らない人からメッセージが届いたり、 また、それが悪質な勧誘だったりすると本当に困ってしまいます。 LINEには、 …
LINE(ライン)の通知を寝るときオフにしてスリープモード
2015年11月12日 LINE関連
LINEはリアルタイムでやり取りができるので便利ですが 寝ている時に通知音がなって、眠りを妨げられてしまった ということもあるのでは… LINEには簡易的なスリープモードがあるので、 通知を一時的にオフにすることができま …
Twitter(ツイッター)に動画を投稿する方法 Android・iphone スマホから
2015年11月11日 Twitter関連スマホから動画のアップロード
Twitterを見ていると、Youtubeのリンク等ではなく Twitterにも直接動画が投稿されていますが、 どのようにして動画を投稿するのでしょうか。 スマホに保存した動画を簡単に投稿する方法です。 & …
LINE(ライン)の友だち追加、勝手にされないための対処法
2015年11月6日 LINE関連
LINEはスマホではお馴染みのコミュニケーションツールです。 いろいろな方と、リアルタイムでやり取りができるので、 今ではメールや電話よりも活用している方も多いのでは。 しかし、中には、よく知らない人や見覚えのない人が …
Instagram(インスタグラム)ダイレクトで特定のユーザーと写真を共有する方法
2015年11月4日 Instagram関連
Instagramは写真を編集する機能もあるので、 投稿するのも楽しいですが、 実際、自分が写真を投稿するときに、特定の人だけに公開したい、 大勢の人には見られたくない投稿もあると思います。 そんな時、特定の人とだけ投稿 …
パソコンの画面を大型テレビにHDMIを使用して映し出そう!
パソコンで動画は一般的ですが、 できれば自宅の大画面テレビでパソコンに保存した動画も画像も 手軽に楽しみたいものですよね。 今ではパソコンにもテレビにも標準で搭載されている「HDMI」の ケーブルで接続してパソコンの画面 …
Twitter(ツイッター)で特定の人のツイートはモバイルに通知して見逃さない!
2015年10月20日 Twitter関連
Twitterは多くの方が利用しているので、 フォローする人数も増えてしまいがちです。 たくさんの人をフォローしていると、 ツイートがどんどん流れて行ってしまって 好きな人や大切な特定の人の投稿を 見逃してしまうこともあ …
Twitter(ツイッター)は条件付きけんさくでピンポイントなついートだけをみる方法
2015年10月15日 Twitter関連
Twitterにはリアルタイムでどんどん新しくいろいろな情報が 流れていきます。 膨大な情報があるため、ピンポイントで得たい情報をみるためには 細かな条件を付けてTwitterを検索をすることで、 ピンポイントで欲しかっ …
Instagram(インスタグラム)で動画の自動読み込みをオフにして通信量を節約する方法
2015年10月14日 Instagram関連
Instagramを開くと、写真や動画がたくさん投稿されていますが そのままだと自動で動画データを読み込みしてしまうため、 再生するつもりのない動画データを読み込んでしまって、 余分な通信量がかかってしまいます。 自動で …