
スマホAndroidでGoogleサービスを使いこなす!
AndroidスマホでGoogle検索はもっとラクになる!
1、
AndroidはGoogleが開発したスマホのソフトになるので、
AndroidスマホにはもともとGoogleの多くのサービスが
初めから使えるようになっています。
2、

中でもパソコンと同じようにインターネットができるので
Google検索が一発でできるこちらのウィジェットは便利です。
※見つからないときは、アプリメニューの中から
青い「g」のGoogleのアイコンを探してください。
![]()
3、
こちらの検索窓の右端にマイクのようなマークがありますので
こちらをタップ
4、
すると、マイクが赤くなり音声認識が始まります。
マイクが赤いうちにキーワード等を話しかけて下さい。
5、
キーワードに応じて、インターネットの検索結果が開きます。
![]()
手書き入力
6、
Googleのホームページでは、手書きで文字を入力して
検索することもできます。
7、
画面下の「設定」をタップ
8、
メニュー一覧から「検索設定」をタップ
9、
「手書き入力」を
「有効にする」にチェックを入れて、
一番下の「保存」をタップ
11、
画面下に手書きで書いたような「g」の表示があればOK
12、
画面全体に指で文字を書いていくと、水色の線で書かれます。
認識された文字が、検索窓に表示され
虫眼鏡マークをタップしてインターネット検索ができます。








