LINE待ち合わせをするときにも「今、ここにいるよ!」と

伝えることができる便利なツールですが、

場所の説明をするのに、地図を使うととてもわかりやすくなりますね。

地図上のどこにいるのかを伝えて、待ち合わせスムーズにしましょう。

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト

 

詳しい動画解説

↓↓↓

 movie-01

 

 

 

 

 

LINE・待ち合わせで地図を使う方法

 

 

1、

待ち合わせの相手のトークルームを開いて、画面左下の「+」をタップ

 

 

2、

開いたメニューから「位置情報」をタップ

 

 

3、

        

そうすると現在地付近の地図が表示されますので、画面を下から上にスワイプして

検索」欄に行きたい場所の名前やお店の名前などキーワード入力します。

 

 

4、

         

ざっくり「カフェ」などでもOK。付近のカフェ一覧で表示されます。

 

 

5、

         

では、一番上のお店で相手を待つとして、お店の名前をタップすると

地図上にもそのお店が表示されますので、画面右上の「送信」をタップ

 

 

6、

         

相手にその地図情報が送信されます。

一言、メッセージを送っておくとわかりやすいですね!

 

 

7、

          

相手にもこのように地図情報が送られて、地図でどこにいるかを確認することができます。

 

 

私も愛用中!使いやすい!動画編集ソフト