
新しいSNS「Threads」は楽しんでいますか?
Threadsをパソコンから利用する方法の紹介です。
![]()
![]()
![]()
詳しい動画解説
↓↓↓
「Threads」にYouTubeの動画を貼り付ける
※
Threadsを持っていない方は、まずはアプリをインストール。
↓↓↓
Android Threads, an Instagram app
iPhone Threads, an Instagram app
※
Threadsのアカウントの作成方法と簡単な使い方はこちら
Threads(スレッズ)とは?アカウントの作成方法と使い方
★2023年8月現在は閲覧のみ可能です。投稿はできません。
1、

まずはインターネットブラウザからインスタグラムを開き、
インスタグラムへログインします。
2、

対象のアカウントのプロフィールページを開き、
画面右上にこのようなThreadsのアイコンが表示されていると
そのアカウントはThreadsアイコンも持っていることがわかります。
こちらをクリック
3、

Threadsの投稿を見ることができました。
画面右下のQRコードをスマホで読み込むと、Threadsアプリのインストールができます。
4、

Threadsページのこちらのアイコンをクリックすると、インスタグラムに戻ります。
5、

プロフィールページを開いたときThreadsアイコンが表示されないアカウントは
Threadsアカウントを持っていないアカウントです。
そのため、Threadsの投稿も見ることはできません。
6、

自分の投稿をチェックするには、画面左側メニューの「プロフィール」を開き

自分のプロフィールページにThreadsアイコンがあるので、そこからチェックします。
※Threadsアカウントを作っていない人はThreadsアイコンは表示されません。
乗り換えがお得!








