
YouTubeの仕様が新しくなりました!
ここでは特にスマホでYouTubeを視聴するときに使える
便利な機能を厳選して3つをご紹介します。
詳しい動画解説
↓↓↓
スマホでYouTubeを観る便利な新機能2選
1、

YouTubeアプリを起動します。
くれぐれもChromeなどブラウザから開いた場合、対応しない可能性があるので注意!
2、

全画面で再生したときに便利な機能です!
①拡大
3、

動画再生中、拡大してみたいときは、画面を2本指でピンチアウト(指を広げる)します。
4、

最大8倍まで拡大表示させることができます。
画面は上下左右に動かすこともできます。
②再生位置の検索
5、

画面をタップして、再生画面にこのように再生ボタンなどが表示されている状態にして
画面した側、再生バーの現在の再生位置の「●」を画面上部へスライドさせます。
6、

このように、動画のフィルムのような表示がでてきて、
詳細な画像で、気になる部分や、見直したい部分を見つけることができます。
7、

対象の画像をタップすると、そこへスキップします。
③アンビエントモード
8、

アンビエントモードという表示方法も追加されています。
このように、タイトル部分なども動画の背景と同じような色にすることで
より没入感を高めるようです。
9、

アンビエントモードをオンにするには、プロフィールアイコンから「設定」を開き

「全般」の「デザイン」を開いて

「ダークモード」を有効にします。
オリジナル動画を楽しもう!








