![Snapshot_17[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_171.png)
Instagram(インスタグラム)の魅力はなんといっても写真。
様々なシーンをいろいろな写真や動画で撮影して
Instagramに投稿したけど、あまり「いいね」がつかなくて
残念な投稿になってしまったり、
他の投稿と比べてちょっと違うタイプの写真だったな…
というとき、アーカイブという機能を使って、
他人に見られないように非公開にすることができます。
自分で公開した写真だけですが、アーカイブ化して
非公開にすることで、他人に見られなくなるので
より気軽に投稿することができるようになりますね。
また、アーカイブに保存しても元に戻すこともできるので
どんどんInstagramに投稿してみましょう!
![]()
![]()
詳しい動画解説
↓↓↓
Instagramのアーカイブの使い方
1、
![Snapshot_0[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_01.png)
Instagramを起動してこちらのアイコンから
プロフィール画面を開きます。
2、
![Snapshot_3[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_31.png)
非公開にしたい投稿をタップ。
3、
![Snapshot_2[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_21.png)
画像の右上にある「︙」をタップ
4、
![Snapshot_4[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_41.png)
このようなメニュー画面が開き、一番上に「アーカイブに移動」が
あるのでこちらをタップ
5、
![Snapshot_6[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_61.png)
プロフィール画面の投稿一覧から、選択した投稿が消えました。
6、
![Snapshot_9[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_91.png)
アーカイブに保存され非公開となった投稿は、
画面上部右のこちらのアイコンをタップ
7、
![Snapshot_11[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_111.png)
アーカイブ画面が開き、こちらに保存されています。
8、
元に戻すときは、対象の投稿をタップし
![Snapshot_15[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_151.png)
写真右上の「︙」をタップ
![Snapshot_16[1]](http://pjoy.net/wp-content/uploads/2017/09/Snapshot_161.png)
「プロフィールに表示」をタップすると元に戻ります。
![]()








