23

パソコンを利用する人は増えましたが、

キーボードの操作、特に文字入力に慣れない…面倒…という人も

多いのではないでしょうか。

WindowsVista以降には標準で音声認識の機能が備わっています。

 

ブログSNSも流行しているので、

自分の好きなことや得意なことを発信したくても、

文字入力が億劫で敬遠していた人も、

音声認識を使って、口頭で喋って文字入力を簡単にしてみましょう。

 

 

パソコン買い替えのチャンス!


 

 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

Windows音声認識を使ってみる

 

 

 

WindowsVista以降、音声認識機能があるようですが

こちらではWindows7で使用してみます。

 

 

パソコン用のマイクをお探しの方はこちらから

 

 

1、

1

Windowsスタートボタンからコントロールパネルをクリック

 

 

2、

2

コンピューターの簡単操作」をクリック

 

 

3、

3

音声認識欄の「マイクのセットアップ」をクリックして

まずは、パソコンにマイクの認識をします。

 

 

4、

4

マイクの種類を選択して「次へ」をクリック

 

 

5、

5

マイクの位置を確認してください。「次へ」をクリック。

 

 

6、

6

例文を実際に話してみて、全部読み上げたら「次へ」をクリック

 

7、

7

よろしければこのような表示が出ますので「完了」をクリック

 

8

 

もし、聞き取りが不十分だとこのような表示が出ますので、

←(戻る)」ボタンで戻って「6、」を繰り返します。

 

 

8、

9

今度は「音声認識の開始」をクリックします。

 

 

9、

10

もう一度、「4」~「6」の作業を繰り返し、

こちらのようこそ画面が開くので「次へ」をクリック

 

 

10、

11

こちらは「ドキュメントのレビューを有効にする」にチェックを入れ

次へ」をクリック

 

 

11、

12

こちらは確認して都合の良い方を選択してください。

次へ」をクリック

 

 

12、

13

リファレンスカードの表示」をクリックすると

 

14

 

こちらの画面が開くので、印刷しておくと

音声認識の操作の時に助かります。

 

次へ」をクリック

 

 

13、

15

こちらも都合の良い設定をして「次へ」をクリック

 

 

14、

16

チュートリアルの開始」をクリックして

実際に、音声認識について練習をしてみましょう!

 

 

15、

17[1]

チュートリアルは 分程度で完了します。

ここからは、実際の作業はすべて音声認識で行います。

次へ」もマウスでクリックせず音声認識ですすめることができます。

 

18[1]

このような画面が開き、1つ1つ進めていきます。

尚、画面上部の左側にマイクのマーク細長い表示が

音声認識になります。

 

22

こちらの表示があると、音声認識が使用できます。

マイクのマークがグレーだとオフ、ブルーだとオンです。

 

20[1]

音声認識で聞き取りが不十分だとこのような表示が出るので、

認識されるまで話します。

 

実際の音声認識の使用方法や、コマンドなどはチュートリアル

確認してみてください。

 

★★★音声認識をスムーズにするコツ★★★

ゆっくり

はっきり

大きな声

喋ることがうまく認識されるコツのようです。

アナウンサーのような喋り方を心がけるといいみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンを新しくするチャンス!